新年あけましておめでとうございます。
本年もShall We Sing?をどうぞよろしくお願いいたします!
団長 山下がご挨拶申し上げます。
…さて、のっけから去年の話で恐縮ですがご報告です。
去る2021年12月25日(土)、クリスマスの夜、SWSは2年ぶりとなる演奏会を開催しました。

題して「クリスマスコンサート2021」、お陰様で無事に終演することができました。
直前のご案内、そして寒波の折にもかかわらずご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。

※本演奏会は、会場である大阪狭山市文化会館SAYAKAホールの「イベント開催時のチェックリスト」「感染防止策チェックリスト」に基づき実施いたしました。

合唱を愛するすべてのかたに共通と思いますが、今回のコンサートを迎えるまでには様々なハードルがありました。
2019年11月に15周年記念演奏会を終え、20年1月に新年会(…!今となっては懐かしい)をおこなっていたときは、まだ「海外でインフルエンザみたいなものが流行りだしたみたいだなぁ」くらいにしか思っていませんでした。
20年は2月と8月に奇跡的なタイミングで、FESTA di COROおよびジョイントコンサートへの参加が叶いましたが、練習は中止が続き、先生方の工夫によるリモート練習(YouTube配信)やZoomでの交流などでモチベーションを繋ぐ日々。
21年は「年内には小さくても演奏の場をつくろう」ということで活動のチャンスを窺いましたが、状況に変化は乏しく、むしろ練習回数は減る一方でした。
8月にSAYAKAホールを予約した段階では、コンサートの実現は五分五分というのが正直な印象だったと思います。
秋にかけて徐々に状況が改善し、練習にも熱が入り、12月を迎えたときには嬉しさもさることながら安堵したというのも本音でした。
…前置きが長くなりましたが…
無事にコンサート当日を迎えました。
準備にあたっても、以前とは違ったノウハウが必要となり、各種のガイドラインや、この間に演奏会を実施された各団体の運営なども参考にさせて頂きました。


発声練習をすると、懐かしいホールの響き!
コンサートという実感が伴ったのはこの瞬間です。
来場者には懐かしい方々も多数迎え心温まります。
この2年間で練習してきた楽曲を大切に歌います。
久しぶりの舞台は難しい演奏でもありましたが、メンバーそれぞれが思いを込めたコーラスができたのではと思います。
先生方もクリスマスソングのピアノ演奏で会場を盛り上げてくださいました。
SWSでクリスマスコンサートを開催するのは久しぶりのことでしたが、発足当初の定期演奏会はクリスマスのチャリティコンサートでした。
合唱活動の再開の場としてクリスマスが巡ってきたのは天の計らいかもしれません。
パンデミックの終息とは未だ言えませんが、今年は様々な営みが戻っていくものと期待しています。
1月16日(日)にはさっそく大阪府合唱祭(同じくSAYAKAホール)に参加させて頂きます。
一時は合唱というものの存続が危ぶまれましたが、そのことを乗り越え共に歌う仲間と場があることに感謝し、これからも活動していきたいと思います。
