9/15(月・祝) Joint Concert 2025を開催します!

最近のこと

長いこと更新をさぼってしまいました。SWS団長です。
合唱団の近況や私の独り言など、お付き合いください。

まず合唱団のことでは、10月に2回目の合宿を長居ユースホステルで開催しました。
私は事情があって参加できなかったのです。後から聞くと、練習も交流会も
とても充実していて楽しかったとのこと・・・くぅ、残念・・・

また、10月に入ってから練習見学希望のご連絡が連続してありました。
とっても嬉しいことです。
ホームページにも書いてありますが、練習見学はいつでも大歓迎ですので、
お気軽に声をかけてくださいね。

さて、私事かつ非合唱ネタなのですが、先日四国方面に出張で出かけた帰り、
岡山駅から新幹線に乗ろうとしたら、自由席の列の前のほうに白い杖を持った方が
一人いらっしゃいました。(目が不自由な方のようです。)
係員の方に誘導して頂いて車内に乗り込んで、最終的には座席
につくことができたのですが、その時に悲しい光景を見かけてしまいました・・・
新幹線の通路はご存じのとおりあまり広くなく、2人が並んで歩くことは困難です。
目が不自由な方が誘導なしで空席を探して座ることは困難ですので、車掌さんが誘導
してくださっていたのですが、段差もあるのでどうしても列の流れを止めてしまいます。
そんなときに、なんと後ろから列を押すヤツがいたのです!
駅員さんに制止されて無事にその方は乗車できましたが、後味の悪い思いをしました。
まだまだ世の中には、生活にハンディを持った方に対する十分な理解は広まっていないのだな、
と改めて実感してしまいました。あと、盲導犬がいてくれたら、きっともう少しスムースに誘導でき
るんじゃないかな、などとも思いました。

ところで、私たちは、団創設以来微力ながらハンディーキャップを持った方の力になりたい、
との思いで毎年12月に盲導犬育成のためのチャリティーコンサートを開催しています。
その中では、盲導犬協会の方から、盲導犬を取り巻く現状などをお聞きして、盲導犬への関心
を少しずつ広めることができるように私たちなりに頑張ってきました。
ことしも、来る12月14日、14:00~茨木市福祉文化会館5階(オークシアター)で、4回目の
チャリティーコンサートを開催する運びとなりました。
お近くの方、お時間が許す方は、ぜひ足を運んでいただけましたら、団員一同大変うれしく思います。
そして1人でも多くの方が、盲導犬についての興味・関心を持つ機会にしていただきたいと思います。

演奏会告知

0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x